
〒210-0022 神奈川県川崎市川崎区池田2丁目4-5
TEL 044-328-7186


川崎市の小児科
かめだこどもクリニック
地域に根付いたかかりつけ医として
地域の子どもたちの健康を守ります。

診療時間
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
乳幼児健診・予防接種は予約制です。事前に予約フォームよりお申込みください。
詳しくは診療案内をご覧ください。


当クリニックの特徴
1
予防接種、発育や育児など幅広く対応
地域の子どもたちの『かかりつけ医』として小児科診療を行っております。お子さまの病気に関する治療はもちろんのこと、発育や育児のことなど様々なこともご相談ください。
診療案内


診療内容

小児科一般診療
かぜや発熱、せき、鼻水、下痢、嘔吐、発疹などの急性疾患や感染症をはじめ、皮膚のトラブルやぜんそくなどのアレルギー疾患治療や長期的にサポートが必要な疾患の診療を小児科専門医が行っております。元気がない、食欲がないなどいつもちがう時は受診してください。

乳幼児健診
乳幼児健診は完全予約制でおこなっています。こどもの発育や発達を確認することはもちろん、病気の早期発見や治療、病気の予防を行うことができます。また、発育の相談・育児の相談も子育て中の小児科専門医が親身保護者さま寄り添いご相談をお聞きします。

予防接種
予防接種も完全予約制でおこなっています。予防接種をすることでお子さまを感染症から守ります。またまわりに広めないという効果もあります。予防接種は種類が多く、接種期間もあるので接種スケジュールの管理は大変です。当クリニックに接種スケジュールについてもご相談ください。
医療機関と連携
かめだこどもクリニックでは専門的な検査や治療が必要になった場合は、適切な病院や専門医をご紹介いたします。ご希望の病院がある場合もご相談ください。
当院について


院内紹介

医師紹介

院長
亀田 佳哉
聖マリアンナ医科大学を卒業後、聖マリアンナ医科大学小児科学教室に入局し大学病院や地域の病院で勤務しておりました。主に新生児医療に携わり、小さく生まれたお子さまや生まれつきの病気や障害のあるお子さまを多く診てまいりました。新生児医療は赤ちゃんの全身を管理し、赤ちゃんの時期を過ぎてもその後も長くおつき合いすることが多い領域です。新生児救急医療から就学児まで幅広く診療にあたってまいりました。また、ご家族に対しても微力ながらサポートしてまいりました。
こどもの健康は単に本人だけではなく、こどもの家族やとりまく環境も含めて健康であること、と考えております。お子さまの健康に関することは、なんでもご相談ください。
院長プロフィール
経歴
平成
3年 聖マリアンナ医科大学小児科学教室入局
9年 聖マリアンナ医科大学小児科学教室助手
11年 聖マリアンナ医科大学東横病院小児科医長
13年 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター
新生児部門主任医長
17年 かめだこどもクリニック開業
資格
医学博士
日本小児科学会認定医
日本周産期新生児医学会会員
日本未熟児新生児学会会員


医師
亀田 望美
大学病院では主に新生児病棟に勤務しながら、内分泌についての研究で学位を取得いたしました。クリニックでは主に予防接種、健診を担当いたします。
私自身二人の男の子の育児に奮闘中です。母親の視点で自分の子供だったらどうするか考えながら診療にあたりたいと思います。
医師プロフィール
経歴
平成
3年 聖マリアンナ医科大学小児科学教室入局
9年 聖マリアンナ医科大学小児科学教室助手
横浜総合病院小児科医員
17年 かめだこどもクリニック開業
資格
医学博士
日本小児科学会会員
日本小児内分泌学会会員


アクセス


アクセス・地図

〒210-0022
神奈川県川崎市川崎区池田2丁目4-5
TEL 044-328-7186
JR南武線・京浜急行「八丁畷」駅 徒歩5分
川崎駅東口から
川崎臨港バス 川29系統 入船橋循環 バス停「池田町」 徒歩2分